測定サービス
弊社の製品を用いて食品等の測定を行い、
分析したデータをお客様に提供するサービスです。


食感測定(噛音)
3,000円(税別)/1検体につき (分析レポート費用は別途)
測定例:ポテトチップ(左図)
【過去の測定例、測定可能品】
◎ 野菜・果物全般(ただし、ごぼうの様に硬いものは難しい)
◎ スナック菓子(ポテトチップス、クラッカー、クッキー等)
◎ チョコレート
◎ おかき類、柿の種など(ただし、硬いおかきは不可)
◎ 冷凍食品(解凍後) (コロッケ、春巻きなど)
粘弾性測定(天粘弾)
3,000円(税別)/1検体につき (分析レポート費用は別途)
音の出ない食品の食感(触感)を測ります。測定値は、以下の6個が出ます。
-
ヤング率
-
体積弾性率
-
ずり弾性率
-
体積粘性率
-
ずり粘性率
-
ポアソン比
サンプル間の個体差があるので、最低3個、できれば10個くらいの測定が望ましいです。この場合、平均値と標準誤差を出し、サンプル間の有意差統計判定まで行います。測定条件の検討のため、2~3個余分にサンプルをお送りいただければと思います。
【過去の測定例、測定可能品】
◎ パン類、ケーキ類、チーズ、餅、豆腐、ヨーグルト、マシュマロ、ギモーヴ、プリン、寒天、麺類(そば、うどん、ラーメンなど)
果実熟度測定(振動硬度測定)
3,000円(税別)/1検体につき (分析レポート費用は別途)
果実の熟度を硬度から見積もるサービスです。 平均値と標準誤差を出すために、最低3個、できれば10個くらいの測定が望ましいです。果実の保存条件の検討などに使えます。
また、熟度を知るためには、同じ個体を使ってヒトによる食味試験をしなければなりません。食味試験をする場合は、さらに1サンプル3,000円の追加となります。当社の3名のエキスパートが食味評価を行います。
【過去の測定例、測定可能品】
リンゴ、モモ、メロン、スイカ、アボカド、マンゴ、キウイ、ナシ、カキ、文旦、オレンジ、グレープフルーツ、トマト

お問合せ
Contact us
お問合わせ先
有限会社 生物振動研究所 Applied Vibro-Acoustics. Inc. (AVA)
所在地:〒739-0046 東広島市鏡山3丁目10‐31 広島大学 産学・地域連携センター インキュベーションオフィス103‐2
TEL FAX:082-421-3746
メール:nsakura@hiroshima-u.ac.jp